SDGs Start up Ecosystem Consortium

【実証支援事業】R3採択者であるSWAT Mobility Japanが、交通局と行った実証実験の最終報告会を開催します!

# お知らせ

 「スタートアップSDGsイノベーショントライアル事業(実証支援事業)」の令和3年度の採択企業であるSWAT Mobility Japan(東京都中央区)が、令和3年度に本市交通局と行った共同実証実験の最終報告会を開催しますのでお知らせします。

最終報告会について

1 日時 7月5日(火)10:00~11:00
2 開催方法 オンライン開催
3 次第
(1)会社紹介
(2)令和3年度実証実験の報告及び今後の展開について
4 申込方法 こちらよりお願いします。
※ 本イベントは、交通事業者及び自治体関係者向けです。

SWAT Mobility Japanについて

1 会社概要について
 ルーティング・アルゴリズム(移動の最適化技術)を用いたオンデマンドバスに係るサービスの開発や提供を行うことにより、高齢化が急速に進む日本が抱える交通課題の解決を目指しているシンガポール発のモビリティ・スタートアップ

2 令和3年度実証実験について
 北九州市交通局の協力のもと、独自技術を活用した既存のバス路線データの分析を行い、効率的なダイヤ改正案の提案を行い、今後のサービス化につなげる検証を実施。

問い合わせ先

SWAT Mobility Japan株式会社
press.jp@swatmobility.com

関連するお知らせ

# お知らせ

認定VCと採択企業への授与式を行いました(事業化支援事業)

 本市が今年度より新たに始めた成長支援プログラムである「スタートアップSDGsイノベーショントライアル事業(事業化支援事業)」について、令和3年度の認定ベンチャ...

# お知らせ

帝国データバンク様が発表した『全国「新興・スタートアップ企業」の動向調査(2023年)』で、北九州市の「新興・スタートアップ企業」の出現率が、全国トップになりました!

帝国データバンクが、『全国「新興・スタートアップ企業」の動向調査(2023年)』を発表しました(令和6年6月11日)。設立5年未満の企業の割合が、北九州市の小倉...