SDGs Start up Ecosystem Consortium

【レポート】Sportstech北九州デモデイを開催しました!

# イベント
sports-tech ロゴ

令和3年10月26日(火)に行われたSports-Tech北九州デモデイが開催されました。こちらではその様子をダイジェストでお伝えさせていただきます。

イベント概要

令和3年10月に北九州市で行われた世界体操・新体操選手権に併せて、令和3年10月26日(火)に小倉北区AIMビル6階にあるCOMPASS小倉にてスポーツテック北九州のデモデイを開催しました。

スポーツテック北九州はスポーツテックの分野におけるビジネスアイデアコンテストであり、公募により決定した採択チームが、日本体操協会及びギラヴァンツ北九州から提示された課題解決に向けた試作品(ソフトウェア等)を作成しデモデイにてプレゼンを行いました!

イベント当日は新型コロナウィルス感染症対策を行ったうえで、30名近くの方々に会場に足を運んでいただきました。また、イベントの模様はYouTubeにてライブ配信を行いオンラインでもご参加いただきました。

イベント内容

詳しいイベントの様子は特設HPにてアーカイブ配信を行っていますのでこちらからご覧ください!

特設サイト:SPORTS TECH KITAKYUSHU | スポーツテック北九州 (sportstech-kitakyushu.com)

①北九州のsin’s 課題テーマ:体操でふざけちゃおう

②立教大学大学院人工知能科学研究科 TEAMR 課題テーマ:体操・新体操と遊ぼう

③Blue Ocean&Company 課題テーマ:選手の栄養管理意識向上

参加された方々からはスポーツテックに関すること、各プレゼンに対して貴重コメントをいただくことができ、イベントは大盛況の中デモデイは終了しました。

関連するお知らせ

# イベント

北九州初!大規模スタートアップイベント「北九州スタートアップ最前線」開催!

北九州市初となる大規模スタートアップイベント「北九州スタートアップ最前線 KITAKYUSHU WORK AND ROLE」を令和5年3月29日(水)・30日(...

# レポート

北九州市のスタートアップ推進へ!北九州市役所に「地域活性化起業人」が着任しました(有限責任監査法人トーマツ)

総務省の「地域活性化起業人」制度を活用し、令和6年4月より有限責任監査法人トーマツから相川 圭典さんに北九州市役所へ着任いただきました。 相川さんはこれまで北九...